史上サイコー!2021年秋の新作グッズ勢揃い!!
コニチハ、洋品店の長男・下町の商売人・廣瀬洋一です。
まいど、どうも! いらっしゃいませ!!
アコースティックソロツアー『RE-DISCOVERY』の開幕が近づいて、ツアーグッズが発表されましたよー。
「よっしゃ! “セルフプロモーション”しちゃうぜ!」ってことで、ガッツリ宣伝しちゃいますぜ。
今回もいつものようにワタクシ自らデザインのアイデアをジャンジャンと出して、
最終的にデザイナーさんにカタチにしてもらいました。
さあさあ、御覧くださいまし。
☆『RE-DISCOVERY』 Tシャツ
今回のいわゆる“ツアーTシャツ”は、HEESEY完全ソロ名義になってからは初フォトTシャツですぜ。
お気に入りの写真で古き良きミュージックペーパーのようなテイストに仕上げてもらいました。
2015年に撮影していただいた写真を元に、モノクロショットに施したヴィンテージ加工も功を奏して、メッチャイイカンジ。
バックプリントには、「そもそもツアーTシャツになった時を想定して命名したツアーのサブタイトル」である
「EGOISTIC FANTASTIC ACOUSTIC」のワード(笑) そして昨今お気に入りの「yh&☆」デザイン。
更に『58歳イヤーのテーマであるインフィニティー∞マーク』もプラス。
今回のアコースティックソロツアーをそのまんまTシャツにしたかの様な傑作に仕上がりました。ファンタスティック!!
☆『STAR-THUNDER-WING』ラグランTシャツ
ずっと作りたかったラグランTシャツ。敢えて袖幅やボディ幅を絞らず、アメリカンなユルめなシルエットにしました。
オレが手描きで描いたデザインをデザイナーさんに形を整えてもらいました。「星」に「稲妻」に「翼」っていう
「こりゃHEESEYでしょ!」っていうわかりやすいモチーフを3つ合体させちゃいまして、
そのまんま『STAR-THUNDER-WING』と命名。真ん中にyhマークも配置。少々ベタではありますが、そこが逆に良かったりして。
ラグランTシャツは、まずは黒ボディ白スリーブをリリースしたかったので、
敢えて映えるように白のみを使用したプリントにしました。
バックプリントには「ETARNAL 14=永遠の14歳」、「VINTAGE REBEL=老齢の反逆児」、「万歳!乾杯!ロックンロール!!」
っていう『バカ一代』の歌詞からのワードをレイアウト。「ザッツ、オレ!」なラグランT、間違いナシ。
☆マルチケース
どんなモノを入れるも良しのスグレモノ。
個人的には今回グッズにもなったピックを入れたいなと採用したんだけど、
イヤフォン、USBスティックなどのパソコンまわりのモノ、小銭を入れるも良し、
女子ならリップクリームなどの小さめなコスメとか、失くしがちなアクセサリーとか…とにかく気がきくアイテムですね。
ラグランTと同じく『STAR-THUNDER-WING』を採用してるけど、こちらはカラー。不思議と表情が変わりますね。
☆ピック(5枚セット)
ピックをグッズとして販売するのは、超久々かも。この5色5枚セットは、単なる色違いではなく
本人的には楽器によって使い分けてるんです。最近ベースを弾く時は、その時のモードや弾こうとしてるベースや
プレイする曲調によってピックを使い分けたりしてまして。
まずは、以前からずっと使っている素材&硬さのピック。今回白と黒で作りました。
で、赤は白&黒と同じ素材で若干硬いタイプ。せっかく作るのならと違う硬さのもセレクトしました。
自分的にはエレキギターを弾く時とかイイかもなー。
白&黒&赤は、両面にオリジナルデザインが入れられるので、片面は名前、片面には『STAR-THUNDER-WING』のデザイン。
それと、素材と硬さが異なる黄色のピック。自分としてはベース用として使ってますが、
家で色々弾く時とかはオールラウンドで重宝してます。白&黒のヤツよりは硬めだけど、素材が違うので弾き心地やサウンドも違ってきます。
あと今回はアコースティックツアーってこともあり、普段アコギを弾く時に使っている
オレンジ色のピックもセットに入れました。オレンジ色黄色は同じブランドで同じ素材。
このブランドのは片面しかオリジナルデザインを採用できないので、敢えて他の3枚とはフォントを別にしました。
てな具合に、5色5様です。興味がある方は、5枚をそれぞれ弾き比べるのも面白いですよ。
まあ色々書きましたが自分的なこだわりなので、実際に楽器を弾くみなさんは、
どれが何用とか気にせず思うがままに好きなピックで楽しんで弾いてください。
あっ、ピックを付けてある台紙はフォトカードとしてお楽しみいただけますよ。
敢えてベースを持っているお気に入りショットばかり3点セレクトしました。そりゃもう3枚コンプリートしたくなりますよね?
自分で言っちゃいます →「HEESEYのそういうとこだぞ!」(笑)
☆フェイスランタン(会場先行販売)
『HEE-STATION』で話が盛り上がったので、盛り上がったテンションのまま採用(笑) 調子に乗って実現しちゃいました。
とはいえ、予想以上に超イイカンジ。「yh&☆」が映えてますね。実際に電池を入れて使ってみたら、バッチリ。
こりゃ使い道アリアリですね。何かと使い勝手も超良さげだろうなー。是非お役に立ててくださいまし。
☆HEESEYロゴ Tシャツ
夏にリリースしたら超好感触で大人気のHEESEYロゴT。今回は限定カラーのアーミーグリーンが登場。
ロゴの色はボディカラーに相性が良いイエローが入った明るめなグリーンをセレクトしました。
自分で言っちゃいます →「HEESEYのこういうとこだぞ!」(笑)
☆火威勢大明神御守
恒例の人気グッズ・御守もニューデザイン。牡羊座なのでエレメントが火だったり、それ以外にも何かと「火」と縁深いワタクシ。
威勢の良さも取り柄だろうし、ならばおこがましくも自ら「火威勢大明神」と名乗らせていただきまして、
和風な炎をモチーフにしたデザインにしちゃいました。こちらでも「yh&☆」が映えてますね。
「満願成就」(…って発音したいだけ・笑)、「強運厄除」、ミナサマのハッピーを願い祈って。
☆フェイスタオル
HEESEYグッズとしては定番のフェイスタオル。今回はちょっと趣向を変えてアイデアを絞り出してみましたよ。
時節がら、ちょっぴりハロウィン風味を織り混ぜて、ダイヤ柄やストライプ、ドットなど
白黒オンリーの6種の柄を賑やかにコーディネイト。そこに真っ赤なヒーセロゴ。
今までにないテイストに仕上がりました。やー、マジで傑作だな!
☆マルチトートバッグ
こちらもまた使い勝手の良いバッグ。程良いサイズのバッグな上、ポケットが3つ付いてます。今回は敢えて黒地をチョイス。
デザインはバースデーライヴの時のTシャツのプリントとして大好評だった「似髪絵+インフィニティ∞」デザインを再度使用。
カラーリングと文言を変えて超イイカンジ。「無限∞のハピネス」をあなたに!
☆2022カレンダー
去年に続いて今年もカレンダーの登場です。未公開だった衣装パターンのアー写を2点セレクトし、
更にバースデーライヴ『洋七』&『洋八』や6月のイベント出演の際のライヴショット、
更に『TYO YEARS』の時のフォトセッションからの珠玉のショットをゴージャスにセレクトした2022年カレンダー。
来年も良い年でありますように。
☆RÓSEY 『ベロアパーカー』
今回も我がブランド『RÓSEY』からのリリースがあります。このツアーのタイミングで、構想?年越しのグッズがリリースされます。
ちょうど必要なシーズンなのでグッドタイミングです。ベロア素材を採用して敢えてシンプルなデザインにしたパーカー。
シーズンによってアウターにもインナーにも変貌。登場回数が多くなること必至。
よそ行きでも普段使いでも活躍しちゃって、パーフェクトマストアイテムっしょ!
☆RÓSEY 『リストバンド』
リストバンドにも限定カラー登場。ワインレッドの地。シルバーホワイトのロゴ。縁取りにライトブルー。
3色の配色が超絶妙。自分的な感覚でいうと配色がヨーロッパ的なんだな。
超お気に入りですぜ。ツアーで活躍しそうだなー…
以上、今回はRÓSEYの含め12点の新作となります。今回も超充実のHEESEYグッズですぜ。
いかがでしょうか。サイコーっしょ!?
サイズや価格などの詳細はINFORMATIONを御覧ください!!
https://www.heesey.com/information/goods20211001/
さあさあ、まいどいらっしゃいませーっ!!
2021.10.02 (Sat) 0:02:13
Comments (8)
イキイキ活発セプテンバー
2021.09.26 (Sun) 21:40:42
Comments (3)
はつらつミッドサマー
2021.07.27 (Tue) 21:18:30
Comments (12)